2013年07月10日

第2回ミーティング開催



イーラ・パークスタッフの神南です。

前回の記事でご紹介した、

イーラ・パーク内の「子育て応援サイト」開設へ向けて2013年6月21日、

tasuki さん、いちごサークルさんとイーラ・パークスタッフで

第2回目のミーティングを開催しました。




今回は、サイトコンセプトやターゲットの話を中心に進めていきましたが、

どうもそれらを括るベストなキーワードが出てこない・・・・



しかし! 最終的には、tasukiさんがバシッとサイトコンセプト案の提示!



一同、

「おぉ~! そう、それっ!」




さすがです。

こちらは、また改めて公開していきますね!




実際にはイーラ内に少ない育児ママのブロガーも増やしていくことも大きな課題。


ということで、先ずは自分たちでできる情報発信から・・・ということでこのブログを立ち上げています(笑)




僕以外にも、いちごサークルのスタッフさん、tasukiのスタッフさん達も、こちらのブログに登場する予定です。


それぞれが、それぞれの立場で書いていく、子育て応援サイト開設までの記録。




楽しみにしていてください!(^_-)-☆



  


Posted by 子育て応援サイト開設準備室スタッフ at 01:36Comments(0)イーラ・パークスタッフ

2013年07月09日

子育て応援サイト開設準備室発足



イーラ・パーク スタッフの神南です。

2013年5月15日は、イーラ・パークにとって新しい一歩を踏み出す日となりました。



今年は特に目まぐるしいほど多くの出会いがありましたが

その中で、どうしてもお会いしたい2つの団体の方々がいらっしゃいました。



子育て応援サークル 「tasuki」 さんと「いちごサークル」さん

静岡県東部を拠点に、活動されている団体でイーラ・パークのブロガーさんです。


 



tasuki さんは、

ママ達が子育て中に感じる悩みや喜びを一緒に分かち合えるような心のつながりがあったら・・・

そんな思いをフリーペーパーという形で発信している団体。



いちごサークルさんは、

静岡県東部(沼津・清水町・三島)を中心に、主に親子で参加するイベントを提供する育児サークル。




共に、地元でも素晴らしい活動実績があり、イーラ・パークと近い年月活動している方々です。




今春より個別に、お話をさせていただきながら

以前より心に秘めていた想いを伝えてみました。



イーラ・パーク内に
   「子育て応援サイト」 を一緒に作っていきませんか?






そしてこの日、2013年5月15日はその第1歩となる、3つの団体で初の合同ミーティング。




僕たち、イーラパークスタッフだけでは、実現できなかったことも

彼女たちとの連携で可能になる




1+1+1=3


ではなく、


1+1+1=5にも6にも10なる可能性を秘めています。


東部地域イノベーションセンターの稲葉事務局長、bizhopeの寺田さんにもオブザーバーとしてご協力いただいているのも大きな支えにもなっています。






僕が2年前に勉強した、


「コミュニティビジネス」=「地域の課題をビジネスの手法で解決する」は、

正にイーラ・パークが6年間実践してきたことそのものでした。




今後は、その中でも「育児」という分野のテーマを掘り下げ

彼女たちと連携子育て応援サイトの開設向けて一致団結して動いていきます!





イーラ・パーク運営事務局  神南 臣之輔




  


Posted by 子育て応援サイト開設準備室スタッフ at 23:39Comments(2)イーラ・パークスタッフ